アジングおすすめジグヘッド『あじロック』ならワームを一発で刺せる!

アジングのジグヘッド、様々なタイプのものが発売されてますが、私はHayabusa(ハヤブサ)のジグヘッドもお気に入りの1つです。

ハヤブサと言えば、ルアー系フックはFINA(フィナ)ブランドで展開されてますね。

色んなメーカーのジグヘッドを試してきましたが、使いやすさ(刺しやすさ)と性能を高次元で備えています。

3タイプありますので、その特徴をご紹介します。

アイキャッチ画像出典:ハヤブサ


あじロック

 

まずはオリジナルモデルをご紹介します。

潮の流れやリトリーブ時の抵抗を後方へ逃がし、安定したスイミング姿勢を実現する『とんがりヘッド』。キーパー無しでもワームがずれず、掛けたアジの口もしっかりロックする『オリジナルベンドカーブ』。夜光オレンジが妖しく光る『内臓キーパー』。これら釣るための機能は当然のことながら、『内臓キーパー』を鈎抜きポイントの目安にすることで、ワームをぴったり(=まっすぐ)刺すことが可能です。『オリジナルベンドカーブ』と『内臓キーパー』が相まって、よりワームのズレを軽減しストレス無く釣り続けることが可能となりました。
また、アジの吸い込んでは(違和感を感じると)吐き出してしまうようなシビアなバイトでも掛けていける、鋭くて強い『エアロポイント』を採用し、オリジナルのベンドデザインはアジの瞬間的なバイトにも耐え、一度掛けたアジのホールド力にも優れています。その他、サイズラインナップも細分化。フックサイズもそれぞれ揃える事で小アジから大アジまで対応できるようになっています。
出典:ハヤブサ

なんと言っても矢じりのようなデザインが印象的なジグヘッドです。

上のメーカーホームページ記載の説明文からキーワードを以下に抜粋します。

・とんがりヘッド
・オリジナルベンドカーブ
・内臓キーパー
・エアロポイント

この中でも特に皆さんにお伝えしたいのが、内臓キーパーについてです。

一見、普通のキーパーですが、ワームの鈎抜きポイントになってるんですね!

詳しくは以下の図をご参照ください。


出典:ハヤブサ

ワームの頭がキーパーにきたところで鈎先をワームから出せば、まっすぐキレイにワームが刺せるんです!

みなさん、どこから鈎先を抜くかで結構気を使いますよね??間違えると、刺し直しになって、ワームも痛んでしまうし。。。

ありそうで無かったこのアイデア、ほんとに気が利いてます♪

キーパーとしての機能よりも、この『鈎抜きの目安』としての機能が大きい気がします(笑)

もちろん、1番大切な刺さりの良さは、エアロポイントが保証してくれます!

アクションの特徴ですが、ロッドティップをかるくチョンチョンとトゥイッチするだけで、いとも容易く左右にダートしてくれます。

ただ巻きやカーブフォールで反応しないアジにキレのいいアクションで誘う事が可能です!

ドリフトさせる釣り方もこなせますよ。



アジロック ラウンド

 

続いて遅れて発売されたアジロックラウンドについてです。


出典:ハヤブサ

 

先ほどご紹介したジグヘッドと、ヘッド形状が異なります。

内臓キーパーの機能はそのまま一緒です。

大きな違いは以下の2点です。

・ラインを通しやすい「ビッグアイ」
・状況を選ばない「球状ヘッド」

ビッグアイのおかげで、寒い日の夜釣りでもイージーにラインやスナップを通せます。

そして、球状ヘッドは、まさにオーソドックスな形なので場所や対象魚種を選びません。

そのヘッドがもたらす安定したフォーリングも武器です。



アジまっすぐ

最後はこちらのモデルです。


出典:ハヤブサ

その名の通り、ワームをまっすぐ刺す事ができることが最大の特徴です。

マメにカラーローテーションしたいときなど、手返しよく攻めることが可能です!

ヘッド形状は砲弾型で、オーソドックスに使えます。

ドリフトも大丈夫です。

さいごに

アジングは夜こそ本番!という釣りですので、『ジグヘッドの刺しやすさ』というのは気にかけるべき1つの大きな要素です。

内臓キーパーがワームの鈎抜きポイントになっているあじロックシリーズと、まっすぐ刺すだけのアジまっすぐは、そこを高次元でクリアしています。

もちろん、鈎先の鋭さはFINAブランドなので間違いなし!

おすすめできるジグヘッドですので、是非1度試してみてくださいね。


リアルタイムで絡みたい方は気軽にツイッターからどうぞ!!釣り好きのみなさまと繋がれれば幸いです。