久美浜釣果 シーバス(ヒラスズキ)連発!マイクロベイトパターン!

 

前回の伊根釣行でバチ抜けを確認してから、シーバスが気になってました。

シーバスどこが可能性高いかな…と考えた結果、今回はおもいきって久美浜界隈まで遠征してきましたのでその結果ご報告です。

 

ヒラスズキという思わぬ獲物が…。

【関連記事】前回の伊根釣行詳細です。



釣行詳細

海の状況は、満月大潮です。風速は3メートルほど、曇り時々晴れで、日中の最高気温は20℃を越える予報です。

現地には16時頃に到着しました。

到着。まずは様子見

とりあえずランガンして海の様子を見ます。

ミノー、スピンテールジグ、メタルジグ、ワームのジグヘッドなどローテーションしていきますが、反応は無し。

夕方18時頃が干潮で、その前後に大きく潮が動き出しましたが、明るいうちはシーバスからのコンタクトは得られませんでした。

念のため、小型ワームジグ単でアジも探りましたが、反応はありません。

ナイトフィッシング開始

暗くなると、分かりやすい常夜灯まわりには他のアングラーも続々と登場してきました。

みなさんはアジングしてる雰囲気でした。

まずは分かりやすい明暗部を攻めることにしました。

セイゴクラス?がパシャパシャと水面で何かを捕食している雰囲気があり、雰囲気はなかなかです。

まずはミノーをローテーションしながら通していきますが、イージーにバイトしてくる雰囲気ではありません。

やっぱり春のシーバスは気まぐれセレクティブです(笑)

アミパターンか?と思い、ファットビーグルをデッドスローに漂わしていくと…

やはり水面パシャパシャの正体はこの子たちでした。

このあと同じように通すと、もう一度同じサイズが釣れましたが、その後は続きません。

サイズも小さいし…。

アミパターンなのかな…?半信半疑です。

場の雰囲気はいいのですが、どうも出切らないので満潮前に場所を移動することにしました。

シャローになっていてストラクチャーも絡む、潮が動いたときにはフィーディングスポットになるであろう場所です。



そこでファットビーグルを流れに乗せてドリフトさせると…

コツンとバイトがあり、コンディションの良いキレイなシーバスがでました!

しかもヒラスズキじゃないですか!!!

フッコサイズで40センチあるかないかくらいです。

テンション上がります♪

 

ちなみに、ファットビーグルはメガバスから展開されているnadar(ナダ)ブランドのルアーです。

リアフックにティンセルがついていて、ただ巻きはもちろん、今回のようなドリフトなどの漂わせる釣り方でもティンセルのキラメキがアピールしてくれます。

 

 

ルアーローテーションしながら、追加を狙います。

しかし、シーバス用のミノーではバイトがないので、もしかして?とダウンサイジングしてみます。

 

すると…

 

スミスのシラスミノーに一発でバイト♪

さすが、喰わせ能力高いねぇ(о´∀`о)

 

エラに刺さって出血多量です(笑)

しかし、プラグではすぐにスレるのか?続かないのでワームにチェンジしてみます。

 

するとこれが大正解!

ここから連発します!

 

この連発劇の立役者はケイテックのスイングインパクト!

 

ケイテック、超絶頼りになります!

やっぱコレだね!

【関連記事】

 

シラスミノーをヒントにサイズは2インチです。

 

 

 

愛竿のがまかつ レオザ・ソリッドセンサーなら、シラスミノーや2グラムジグヘッド+スイングインパクト2インチでも投げられるし、鋭敏なソリッドティップでアタリを逃しません!

サイズは40センチちょっとですが、全部ヒラスズキでよく肥えてコンディションがよく、大向水道の激流と合わさってめっちゃ引きます!楽しいーーー(*´∀`)♪

この後、潮の流れが落ち着くとともに魚も消えたので、納竿としました。

さいごに

今回の結果です。

シーバス…10尾(内、ヒラスズキ8尾)

 

序盤苦戦しましたが、最終的にはヒラスズキ連発劇もあり、とても楽しめました!状況を見て移動したり、ルアーローテーションしていくことの大切さを改めて感じました。

 

コンディション抜群のシーバスばかりでしたね!

腹回りはパンパン、体高もあり、メッチャ筋肉質。

ヒレもピンピンでボディは銀光りするイケイケヒラスズキでした。

 

これは美味しく戴けるな♪と、完璧に血抜き、活締めして持って帰りました

ちなみに、帰ってから捌いていると、胃の中からコレが。

消化がすすみ魚の種別はハッキリ判別できませんがマイクロベイトのパターンだったんですね。やはりアミパターンではなかったと。

ほぼ胃の中はこの小魚でした。

シラスミノーやスイングインパクト2インチで結果が出たのも頷けます。

3インチや3.5インチも試しましたが、全く反応無しでした。

マッチザベイトという基本を証明する結果ですね!

 

春のシビアな時期は、やはり魚がセレクティブになりやすいです。

 

あの手この手使って、答えをさがしていくのがシーバスゲームの1つの魅力ですね♪


リアルタイムで絡みたい方は気軽にツイッターからどうぞ!!釣り好きのみなさまと繋がれれば幸いです。