18カルディアはLTに進化!18イグジスト・15ルビアスと比べて分かる圧倒的コスパ!ダイワの中核スピニングに相応しい!

出典:ダイワ

ダイワの名機『カルディア』が2018年、大幅に進化して生まれ変わりました。

新たにLTコンセプト(軽量&タフコンセプト)を身にまとった18カルディアは、このクラスのリールとしては信じられない軽さに加えて、耐久性までも兼ね備えています。

まさにダイワスピニングリールの中核と呼ぶに相応しい進化を遂げた18カルディアをご紹介します。

アイキャッチ画像出典:ダイワ



カルディアの概要

まずはダイワホームページの商品説明からご紹介します。

軽さのダイワを象徴するCALDIA。進化は止まらない。

軽量性、それは小型スピニングリールに求められる永遠のテーマのひとつ。カルディアは常にこのテーマを磨き続け、進化を重ねてきた。ダイワスピニングリールの中核にあり、その存在感は更に光り輝く。手にした瞬間、本能に訴えかけるその軽量感。タフデジギヤによる軽やかな回転。投げた瞬間、ロングキャストABSスプールにより美しく放たれたラインが描く放物線。一つ一つの感動が、小型スピニングリール新時代の幕開けを感じさせる。

出典:ダイワ

 

ダイワの新コンセプト、LTを反映させた18カルディアは、その軽さ、耐久性共に大幅進化しました。

『より軽く』『より強く』というスピニングリールの理想を具現化したと言えます。

具体的な進化の中身を見ていきましょう。



LTとは

LTという新基準を設けたことで、18カルディアは大きく進化しました。

LTについてのダイワ公式の説明は以下の通りです。

ボディ、スプール、ハンドルといった細部までの徹底した軽量化へのこだわり。リールの心臓部となるギア、そしてそれを包み込むボディのマテリアルをよりタフなものへと進化させ生まれたダイワ小型スピニングの新基準、それがLT。
出典:ダイワ

 

具体的にLTの基準点が示されているわけではないのですが、ワタシなりにダイワのホームページ情報から読み解くに以下の印象です。

・各部の見直し(材質、デザイン)で軽量化徹底
・ギアにタフデジギアを採用

リールというのは常に『より軽く・より耐久性を上げる』という目標の元に開発されているものですから、ある意味当たり前のことというか正常な進化ではあるのですが、それをユーザーに分かりやすく訴求するという戦略なのかもしれませんね。

すでにLTモデルに生まれ変わっているリールのスペックを見ると、確かにその軽量さには目を見張るものがあります。

耐久性は見に見えるものではなく、長く使う中で感じるものなので、ただちに評価できるものではありませんが、期待出来ますね。

【関連記事】

 

なお、18カルディアのLT化について、ダイワは以下の説明をしています。

「LT」  −ライトたるゆえん−

スピニングリールのみならずフィッシングギア全ての課題、操作性や感度に直結する軽量性。必要十分な強度を保ちながらも、ボディ、スプール、ハンドルなど各部の見直しによりCALDIAは2500番サイズ以下がアンダー200gという驚きの軽さを手に入れた。

出典:ダイワ

「LT」  −タフな心臓部−

理想のリールとは、軽さばかりではない。過酷な環境に耐え抜く、強靭な心臓部が不可欠だ。滑らかな回転がより長く続く「タフデジギア」。マグシールドとの相乗効果で、耐久性にも磨きがかかった。

出典:ダイワ

 

やはり、キーポイントは各部見直しによる軽量化と、タフデジギア採用による耐久性アップ、この2つを両立させることが基本となっていそうです。

廉価モデルのLTコンセプトリールであるレガリスLTにおいても、この2つが謳われています。

【関連記事】



DAIWA TECHNOLOGY

軽量化、強度アップ、耐久性アップ、トラブルレス…これらを実現するために数多くの技術が投入されています。

 

■ATD
魚の引きに滑らかに追従しながら効き続ける新世代のドラグシステム。従来よりも滑り出しがスムーズなためラインブレイクしにくく、魚に違和感を与えにくいため無駄に暴れさせることが少ない。また作動感に独特の粘りがあって低いドラグ設定値でも一気に走られることが減り、ファイト中のドラグ再調整の頻度が減ってファイトに集中できる。


■ZAION(ザイオン)
剛性と軽さでマグネシウムを超える高密度カーボン素材。エンジニアリングプラスチック(樹脂)の中にカーボン繊維を可能な限りの高密度で折り込み、その剛性と軽さを実現させた。従来では複雑な形状の加工に不適格とされていたカーボン素材をダイワ独自の技術でボディに採用した。この25ミリストロークのボディにも採用することで軽量かつ剛性のある巻上げが可能になっている。


■AIR BAIL エアベール

糸がラインローラーまで流れるように送り出されるベール形状により、糸ガラミトラブルが劇的に減少。さらにベール部分を中空構造にしたことで、重量を増加させることなく、大幅な強度アップを実現しました。


■ツイストバスターII

ラインローラーにテーパーをかけて、糸をころがす事により、ローラー回転で発生する糸ヨレを相殺。スピニングリールの宿命といわれた糸ヨレを大幅に解消。ライントラブルを激減させ、快適な釣りを実現します。


■MAGSEALED マグシールド(ピニオン部分)

「マグシールド」とは、強い磁性を持たせた特殊なオイル「マグオイル」で強力な油膜を作り、海水・異物の侵入をブロックする防水システム。回転系トラブルは大幅に改善され、購入時のなめらかな回転が長期間にわたって維持されます。


■AIR ROTOR エアローター

より一層の贅肉をそぎ落とすことで極限の軽さを実現した「エアローター」。独特なアーチフォルムにより充分な強度を保ちつつ、肉抜き・軽量化を実現。ローターをフレーム化することにより軽さと高強度の両立を獲得しました。


■薄肉アルミ製スプール

スプールの素材にはより精度の高い加工が可能なアルミ素材を採用。従来よりも更に薄く、形状にも拘った。より大きくなって操作性の高まったドラグノブにも注目したい。


■LongCast ABS(LC-ABS)

スプール前ツバ部分の形状を見直したことで、釣りをより快適に。従来のABSと比べ約5%の飛距離アップに成功しながら、バックラッシュの発生率の低減化にも成功した。

出典:ダイワ



その他の機能・仕様

肉薄アルミスプールやアルミマシンカットハンドルなどの、軽量化と剛性の確保に貢献する仕様や、ABSⅡなどのトラブルレス機能などが数多く搭載されています。

機能・仕様特徴
DS5(ローター素材)ダイワ独自の技術で生み出されたリール専用ファイバー強化特殊プラスチック。
肉薄アルミスプールスプールを1gでも軽くするために極限まで削り込んだ薄型アルミスプール。スティーズフロロ Type-フィネスが80mキッチリ巻けるラインキャパに設定。
アルミマシンカットハンドル安定した巻き上げ感覚をもたらす高剛性マシンカットハンドル。
タフデジギヤ極めて滑らな回転を長く持続させるデジタル解析・切削技術を結集させた大口径ギヤ。
ABS IIラインがトラブル無く放出されて、飛距離が伸びるスプール構造。大口径で巻き取り面を逆テーパーにすることで、スプール前方のラインが押し出されにくくなり、バックラッシュを始めとしたライントラブルが激減。大口径スプールは巻き取りスピードとドラグ性能の向上にも寄与。ABS IIはスプールリング形状を見直し、キャスト時の抵抗を軽減。より遠投性能が高まっている。
クロスラップ巻き糸角度の大きい綾巻き方式を採用することで、スプール巻糸部へのラインの食い込みや糸のズレを防ぐためにクロスして巻き取る方式。特に細糸やPEラインを使用した場合にライントラブルの減少が顕著であり、同時に心地よい飛びを実現。
ラインローラーBB(1BB)ラインローラー部にボールベアリングを搭載することでさらなる回転フィーリングの向上と糸ヨレ軽減に寄与。
ローターブレーキベールオープン時にローターの回転にブレーキをかけることにより、キャスト時のショックでハンドルが動くことによる不意のベール返りを防止する機構。
シャワー洗浄可流水による水洗いが可能。(洗浄後は取扱説明書に沿ったメンテナンスが必要です)

出典:ダイワ

ラインナップ

1000番から6000番までの充実したラインナップになっています。

最小の1000番は170g。
最大の6000番は315g。

この価格帯では信じられない軽さです。

下の表に主な項目をピックアップしています。

表は横スクロール可能です。

品名自重
(g)
巻取長
(cm)
ギア比最大ドラグ力
(kg)
ベアリング定価(円)
LT1000S-P170604.856/121,900
LT2000S170685.256/121,900
LT2000S-XH170816.256/121,900
LT2500190755.3106/122,500
LT2500-XH190876.2106/122,500
LT2500S185755.356/122,500
LT2500S-XH185876.256/122,500
LT3000-CXH195936.2106/123,800
LT4000-CXH225996.2126/126,500
LT5000D-CXH2401056.2126/128,300
LT6000D315925.1126/129,500

※巻取長はcm/ハンドル1回転
※ベアリングはボール/ローラー
出典:ダイワ

18カルディアの魅力

18カルディアの最大の魅力、それは、ハイエンドリールに準ずる性能を、実売2万円を下回るこの価格帯で実現してしまっていることではないでしょうか。(番手の大きなモデルは2万円を超えてきます)

とくにその軽さは従来のこの価格帯のリールより上のランクの領域に達しています。

ご参考までに比較対象としてイグジスト、ルビアスの主な数字面のスペックを抜粋しますので比較してみてください。(ニーズの高そうな1000番クラス〜3000番クラスまでとします)

表は横スクロール可能です。

【イグジスト】

アイテム標準自重(g)最大ドラグ力(kg)ベアリング定価(円)
LT1000150512 / 167,000
LT25001801012 / 169,000
LT3000−XH1951012 / 171,000

※ベアリングはボール/ローラー
出典:ダイワ

 

【ルビアス】

アイテム標準自重(g)最大ドラグ力(kg)ベアリング定価(円)
100317528 / 131,100
2508PE−H20078 / 132,400
301224578 / 134,700

※ベアリングはボール/ローラー
出典:ダイワ

 

18カルディアの軽さのレベルが相当高いことがお分かりいただけますでしょうか?

もちろん、さすがにイグジストなんかには敵わない訳ですが、そのレベルのリールを使う必要がどれだけの人にあるでしょう?

むしろ、上位モデルに迫るスペックを備える18カルディアがあれば、一般的な釣りを楽しむ分には何の問題もないどころか大満足できるレベルです。

相当高いレベルの軽さ、耐久性の恩恵をアンダー2万円から享受出来るリール。

それが18カルディアです。

 

さいごに

18カルディアは、カルディアが今後もダイワスピニングリールの中軸であることを十分に示せるスペックを誇っています。

そのコストパフォーマンスの高さは、真剣に釣りを楽しむアングラーにとって、これ以上ない魅力なのではないでしょうか?

新たにLTコンセプトで軽く、強く生まれ変わった18カルディア、非常にオススメです!



リアルタイムで絡みたい方は気軽にツイッターからどうぞ!!釣り好きのみなさまと繋がれれば幸いです。