100均アイテムを釣りに有効活用!さらに便利に快適に!

今回の内容は100均アイテムを用いた活用術についてです。

当然ですが、圧倒的コストパフォーマンスが魅力で、工夫と発想次第で我々アングラーをサポートしてくれますよ!



100均で手に入るアイテムを活用しよう

100均で今回、私が新たに仕入れてきた便利アイテムをご紹介します。

こんなの欲しかった!というアイテムやアイデアがあれば、是非取り入れてみてください♪

クロムメッキのカゴ

以前から私が使っているカゴは、PEでコーティングされたものでした。

しかし、これは結構PEの塗装が削れてくるんですが、仕方ないと諦めていました。アルミとか錆びにくい金属で発売されないものかなぁ…と考えていたのですが、こんなものを見つけました!ダイソー商品です。

クロムメッキのカゴです。

見た目もいいし、一目で気に入りました。

強度や、クロムメッキのクオリティについては、実際に使いながらまたレポートしたいと思います。

クロムメッキは、本来は錆びないものなのですが、加工が甘いとダメみたいなので…。

海で使うのに、すぐ錆びてたら意味ないですもんね(笑)

カゴの使い方は以下の記事をご参考にしてください。

関連記事

みなさんは、タックルバッカンに何を求めてますか?? サイズ、ポケット有無、ロッドホルダー、デザイン、フタのタイプ…等々、色々とこだわるべきポイントがあると思います。 また、必要に応じて改造[…]

ピンオンリール

小型のハサミなどを繋いでおくと便利なピンオンリール。

これ高いんですよね。

つい先日、必要になったので、仕方なく1つ追加しようと行きつけの釣具屋に行くと、丁度安売りになってたんです。

有名釣りメーカーだと普通に買うと1,000円前後するんですよね…。微妙なメーカーのでも500円くらいするかな?

なのでラッキー♪って感じで、とある釣りメーカーのものを500円くらいで買って喜んでたんです。

なのに…ふとダイソーで見つけてしまったんです。

衝撃でした(笑)

モチロン、メタルボディとかではないんですが、ピンオンリールにメタルボディ要らないですよね(笑)私はクリアボディを購入しましたが、ブラックもありました。

そもそも消耗品ですしね。。。

絶対に有名メーカーのがいい!という確固たるこだわりがある方は別として、ピンオンリールは100均で買うのがいいんじゃない?と思います。

ちなみに、私が買ったダイソーのピンオンリールは70センチ伸びるんですが、釣具有名メーカーのものでも45センチとかざらにありますので、ここも、ストロングポイント!

よく伸びる方が、取り付け位置のレパートリーが広がりますよね。


モノを挟めるパーツ付きカラビナ

こんなのをセリアで見つけました。

色々挟めるとは思うのですが、私はタオルを挟んで、カラビナで自分の体のどこかにぶら下げておこうと思ってます!

手をサッとすぐに拭きたい時あるじゃないですか?

魚釣った後とか…
海水でぬれた時とか…
土などて汚れた時とか…

私は、出来るならばそんな手で、タックル始め色んなものをベタベタ触りたくないんです。

なので、これは使える!と思いリアクションバイトしてしまいました。

超強力マグネット

こういう超がつく強力なマグネットが販売されています。ダイソー商品です。

これ、ほんとに強力!

この名前は大袈裟じゃないです(笑)

で、これをどう使うかというと…

プラグ入れるケースに接着しちゃいます♪

仕切りなしのケースにプラグ入れてる方多いと思います。

これ、マグネットがフックを暴れないように固定してくれるから、絡んでプラグの塊になるのを防いでくれるんです。

モジャモジャになったプラグの塊をほどくの、ほんとにイライラしませんか?

このマグネットをつけるだけで、かなりフックの絡みがマシになります。

完璧に絡まないようにするには、プラグ1つずつ区分けされてるケースを使うしかないですが、私はそれだと収納量がもの足りません…。

なので、プラグはたくさん持っていきたい!という方には、オススメです。

強力なこのマグネットは、工夫次第で色々使えそうです。

100円でこの磁力は、ほんと素直にスゴいと思いますよ(笑)普通のマグネットシート等の磁石とはレベルが違います。

さいごに

釣りをより快適に!と考え、実践していくことは、不要な時間ロスや煩わしいストレスを減らして、より釣りに集中することに繋がると考えています。

無意識に、なんとなく効率の悪い行動をしていることは多々あります。

そこに目をむけて改善していければ、釣りのテクニックうんぬんを知ることよりも、釣果に結び付く事もあるかもしれません。

しかし、小道具を買うにも釣具屋さんで買えるものは、やはり割高ですし、気が引けることも。
100均のクオリティの進化も凄まじいものがありますので、質を比較しながら、ベストな選択をしていきたいですね。

みなさまのご参考になれば幸いです。

またいいな!と思う商品があればご紹介しますね。

関連記事

100均のアイテム小数でエギ収納ケースを自作できましたので、ご紹介します。私の場合は今回仕入れに掛かった費用は税込324円でした♪非常に簡単なので、ぜひ参考にしてください。  […]



リアルタイムで絡みたい方は気軽にツイッターからどうぞ!!釣り好きのみなさまと繋がれれば幸いです。