メガバス X80SW(ハチマル)は超釣れるシーバス定番ミノー!派生モデルもご紹介!

 

シーバスを狙うミノーには、定番と呼ばれるような実績ミノーがありますが、今回はメガバスのX-80SWをご紹介します。

非常によく釣れる、基本性能が高い、リップ付きのオーソドックスな形状のミノーです。

詳しくはどういったミノーなのでしょうか?

また、X-80SWには派生モデルも多数ありますので、それらも合わせてご紹介します。



X-80SWとは

メガバスから発売されている、ソルトウォーター用ミノーです。

ハチマルと呼ばれることが多いです。

元々は、ブラックバス用のX-80トリックダーターというこれまた超実績ミノーをメガバスが発売していたのですが、ソルトウォーター用にリファインされて登場しました。

発売以来、多くのシーバスアングラーに愛されてきました。

X-80SWの特徴

非常に基本性能が高いミノーです。

ただ巻きでもイレギュラーに脱軌道アクションを見せ、シーバスにバイトする『間』を作ってくれます。

トゥイッチ、ジャークにも非常にレスポンスよく反応します。

🔽リップにはくぼみ。よく水を受ける形状。

 

なんでもこなせる万能ミノーです!

しかしながら、上の写真にも写っていますが、オリジナルのハチマルは現代の最先端スリム系ミノーと比べると、やや飛距離では劣るところは否めません。

かと言って、相対的に見て飛ばないミノーという訳ではありませんし、港湾部や小場所では必要十分な飛距離はでます。

サーフや大規模河川でなければ、不満に思うことは少ないでしょう。

ミノーでランガンしながら手返しよく攻めていきたいときに非常におすすめなミノーです。

 

そして、メガバスの最先端機能であるLBO Ⅱを搭載したモデルも登場していますので、その飛距離すら進化しはじめています。

LBO Ⅱ搭載モデルもこのあとご紹介しますね!



X-80SWのおすすめアクション

ただ巻きが良いことは先ほどご紹介しましたが、それと同じくらいおすすめなのはジャーキング!

ロッドのベリー(胴)にノせる感じで、バシッバシッとジャークすれば、左右にビュン!ビュン!と切れ味するどいトリックダートを見せてくれます。

ハチマルのダートは、ただ巻きで反応しない、少し神経質なシーバスにも思わずクチを使わせる力を持っています。

いわゆるリアクションバイトですね。

アイマのサスケなどに代表されるようなリップレスミノーではだせないような、視覚(フラッシング)・水押し共に強いアクション。これをアングラーの任意のタイミングで引きだせるのが、いわゆるスタンダード形状のミノーの強みですね。

 

どちらがいいというものではなく、その時のシーバスの好みによって選択していく必要があるので、しっかり使い分けしていきましょう。



X-80SWの派生シリーズ

ここから、ハチマルシリーズをご紹介していきます。

ビックリするくらいバリエーション豊富で、現行モデルでヘヴィウエイトモデルなども含めて厳密にカウントしていくと、なんと計9モデル

ハチマルシリーズだけで様々な切り口からシーバスを攻略していくことが可能です。

X-80SW/X-80SW(Heavy Weight Model)

Length 80.5mm
Type Slow Sinking (11g) /Sinking (Heavy Weight Model : 14g)

メガバスでは、X-80のプラットフォームをそのままに、内部コンストラクションの変更による、ソルトウォーター専用ミノーへと、リエンジニアリング。単なる、バスルアーボディの使い回しによる、ブランドエンジニアリングにならないよう、対シーバス専用ミノーとしての素性に磨きをかけ、X-80ボディが持つ、独特のハンプバック・フォルムが生み出す、卓越したローリングアクションと脱軌道アクションを、海の世界に導入しました。X-80ソルトウォーターバージョンは、首都圏湾岸エリアと大阪湾を舞台に、テストを繰り返し、「ボディ前部:低重心高比重ウエイト、重心移動時のボディ後部:タングステンウエイト」のセッティングによって、もはや、たった80mmのスーパースリムボディとは思えない程の、逆風を突く驚異のスーパーロングディスタンスキャストを可能としました。なお、重量設定は、単なるシンキングプラグとは一線を画す、フィーディングタイムのシーバスの有効レンジを直撃するために、浮き過ぎず、沈み過ぎず、ロングトレースするための、「スローシンキング」設定。この重量セッティング効果は、一度お使いいただくと、確実な釣果として体感していただけることでしょう。
出典:メガバス

もっともオーソドックスなハチマルです。

オリジナルハチマルはスローシンキングで、浮き上がりにくく狙いのレンジを引いてきやすくなっていますが、ヘビーウェイトモデルはさらに重く、沈むのも速くなっています。

飛距離が伸びるのはもちろん、河川などで流れが速い場所などでもしっかり泳いでくれます。

 

 

X-80 MAGNUM

Length 115.0mm
Weight 17.5g

ソルトを席巻し続けるド「定番」、”ハチマル”の愛称で親しまれるX-80は、いまやニッポンのソルト界はもとより、ヨーロッパのバールフィッシング(欧州産シーバス)をはじめ、近年はオセアニアのタイダル(汽水)トーナメントをも席巻。世界のシーバス業界では、その名こそが「リビングレジェンド」。普遍の釣果をたたき出し続けている。そんなハチマルを生みだした伊東由樹と、そのポテンシャリティに着目し、いち早くソルトの世界へと広げたフロンティア、村岡昌憲が再びタッグを組み、新たなるレジェンドを開発。ハチマルが内包する他の追従を許さない圧倒的に「釣れる秘密」を継承し、匠のボディパッケージングによって論理的に出現したその姿は、まさに、あのハチマルそのもの。ただし、そのボディ全長は大幅に拡大され、100mmを超えるシーバスルアーの一般常識的アクションを置き去りにする、極限まで「餌ライクな動き」と、かつてなかった「刺激波動」を発生させている。
シャイナー型ルアーが唯一スリムミノーを相手に苦戦していた、そのワイドなボディ体積にネガティブにかかる空気抵抗値がもたらすキャスタビリティ性能。それについて、今度のハチマルは、新開発の超小径・超高比重タングステンバランサーを、3つ同時に「トリプル重心瞬間移動」させるという、新世代メガバステクノロジーの荒ワザによって、圧倒的なロングキャスタビリティをたたき出すことに成功している。X-80のコードネーム「80」は、80mmの全長を端的に表したものに過ぎないが、今度のハチマルは115mm。その姿を見た村岡は、瞬時にこう言い放った。「いや、今度も”ハチマル”でいきましょう。これは、”ハチマルマグナム”だ」。そうなのだ。今度の「80」は、80cmオーバーのジャイアントシーバスを鬼釣りするために2人のレジェンドが標榜した、夢の結実。いよいよハチマルマグナムが覚醒する。
出典:メガバス

ハチマルと言えば80㎜だから、というのは通説ですが、このハチマルマグナムは80cmオーバーのシーバスを狙うために生み出されたハチマルです。

ただでさえ飛距離面で不利な形状をしているハチマルをさらに大きくした、体積の大きなミノーですが、独自の重心移動システムでその点もカバーしています。

個人的には、めっちゃ飛ぶ!というものではないですが、ウェイト相応分はしっかり飛んでくれるかな!というイメージです。

存在感が強いミノーなので使うシーンは限られますが、シーバスが大きめのベイトを追っている場合には効果てきめんです。

濁りが入った場面でも強いですね。

 

X-80BEAT SW

Length 80.5 mm
Weight 11.5 g

世界各地の湾岸シーバス界を熱狂させる、X-80SW(ハチマル)。ハチマル・ビートは、不朽の名作・ハチマルの圧倒的な釣獲ポテンシャリティを、シーバス・デイゲーム(日中の釣り)において、極限まで引き出すために設計されたモデルです。ハチマル・ビートは、想像を絶する超ハイスピード・リトリーブに対応し、もはやミノーの常識を超えた驚愕のウルトラハイピッチ・アクションでトリックダーティング。その驚異的な振動周波は、日中、タナ落ちしたシーバスにも確実に伝達して狂わせる、独特な振動レベルを実現しています。また、ダイナミックなジャークアクションにも存分に対応し、ハチマルボディの優れたフォルムが確実に水流をとらえ、浮上を抑えた等深レンジをキープしながら、左右へのスライド・ダーティングを披露。なお、リトリーブを止めた瞬間には、海水比重と相まって「身もだえダンス」をしながらフォール。リトリーブ停止時にもシーバスを惹きつけ、フォール&バイトも多発します。X-80SWを、「朝・夕マズメ、ナイトゲーム」で。X-80BEATswは、「日中のデイゲームや、タナ落ちしたナイトゲーム」で使い分けると、より一層効果的です。
出典:メガバス

ハチマルビートはデイゲームスペシャルと言える位置づけのハチマルです。

高速リトリーブに対応しつつ、止めれば左右に揺れながら落ちていきます。

メリハリのあるアクションでやる気のないシーバスにクチを使わせるイメージで使ってください。

 

 

X-80Jr. SW

Length 65mm
Weight 6g

「ビッグフィッシュライクスビッグベイト(大きな魚は大きな餌を好む)」、といわれるものの、最新の研究結果では、大型シーバスのフィーディングビュー(捕食の視界)は、実にシビアで鮮明かつ、クレバーな判断によって捕食行動が促されているという事実。フィーディング時にターゲットとしている餌のサイズにアジャストさせることが、クレバーフィッシュをバイトに持ち込むための最短の近道。80MAGNUMが、ビッグサイズのシーバスを乱発させ、オリジナルX-80がその中の最大魚を獲ることも。モンスターシーバスの捕食対象が小型のトウゴロウイワシや小型のイナッコ、あるいはエビなどのスモールベイトだった時、圧倒的な釣獲力を発揮するのが、X-80jr.です。「ハチマル」シリーズに共通するビビットな波動とナチュラルなダートをともなうエスケープアクションはそのままに、最大深度をオリジナルのX-80SWと同深度で設定してダウンサイジング。小さな巨星が狙うは、やはり、80オーバーのモンスターシーバス。大型シーバスの「フィーディング・アジャスタビリティ」と「フィーディングビュー」について煮詰めた、メガバス最新の研究成果を盛り込んだ爆釣ミノーです。
出典:メガバス

ハチマルのダウンサイジング版がハチマルjrです。

メガバスとしては、ただダウンサイジングさせて喰わせ系ミノーにしたかったのではなく、あくまで狙うは80オーバー!ということですが、やっぱり釣れるのは小型が多い印象です。(ワタシのウデの問題かしら…)

もちろん、大型シーバスが獲れない!ということではなく、小型シーバスが先にアタックしてきちゃう、というのが本当のところだと思ってます。

むしろ、シーバスを釣るという点ではかなり優秀なルアーなので、1個もっておくとお助けミノーになってくれるかもしれません。

X-80Jr.BEAT SW

Length 65mm
Weight 6g

デイゲームやタナ落ちしたナイトゲームなど、魚のレンジが深い状況下で威力を発揮するのがX-80Jr.SWの「BEATモデル」。
独特の振動周波を生み出す驚愕のウルトラハイピッチ・アクションはそのままに、アクションレスポンシブと高速リトーブでも破綻しないアクション安定性を実現。流れの速いフィールドでスモールベイトを捕食しているランカーシーバスに対して、より緻密で繊細なアプローチが可能。タフでピンスポット化した捕食ポイントを正確に撃ち抜き、一撃でバイトに持ち込みます。
また、ダイナミックなジャークアクションにも対応し、レンジキープした左右へのスライド・ダーティングで捕食本能を強烈に刺激します。
出典:メガバス

ハチマルjrのBEATバージョンですね。

流れの速いエリアで、ハチマルジュニアだと浮き上がりすぎる…というケースで活躍してくれます。

リバーシーバスゲームのマイクロベイトパターンで活躍してくれるミノーです。

 

X-80SW Shallow

Length 80.5mm
Weight 11g

港湾シーバスシーンの最前線において、永きにわたり釣果を出し続けているX-80シリーズ。その圧倒的ポテンシャルを、1mまでのシャローレンジでも体感できるのがハチマル・シャローです。
独特のハンプバック・フォルムが生み出す卓越したローリングアクションと脱軌道アクションはそのままに、レンジのみをシャローに調整。オリジナル同様に、「前方:低重心高比重ウエイト+後方:超高比重タングステンウエイト」のセッティングによって、80mmのミノーとは思えないスーパーロングディスタンスキャストを可能としています。また、フィーディングのストライクレンジをロングトレース出来るよう、浮きすぎず沈みすぎないスローシンキングにセッティングしています。
出典:メガバス

 

ハチマルシャローは、いわゆるオリジナルハチマルのリップを短くして潜らないようにリファインしたミノーです。

単純なリファインかもしれませんが、さすがのハチマルフォルムだけあって、これがまたシャローエリアでは活躍してくれるミノーなんです。

水深がないエリアでオリジナルハチマルを使うと根掛かりするようなシーンでは、ストレスなく引けるハチマルシャローの出番です!

X-80SW LBO

Length 82mm
Weight 12g

永きにわたり圧倒的釣果を出し続けているド定番、“ハチマル”に新重心移動システム「LBOⅡ」を搭載。内部ウエイトにボールベアリングを無限ループ配列し、ボディ内部をリニアに移動するニューテクノロジーです。

ハチマルのコンパクトボディに搭載することにより、キャスト時に全重心がテールへと瞬時に移動し、従来のハチマルを凌駕する飛距離とアキュラシー性能を生み出します。内蔵されたボールベアリングによる超低抵抗ウエイトは、リトリーブ開始後、瞬時に前方のネオジム磁界に誘導固定され、圧倒的な泳ぎ出しの良さを誇ります。

実績に裏打ちされた泳ぎの血統と性能革新の融合をフィールドでご体感下さい。

出典:メガバス

 

ハチマルにLBOⅡを搭載したモデルが登場しました。

LBOⅡを単純にハチマルに搭載するだけでは構造上幅が足りず、ボディ設計を見直す必要があり、ハチマルLBOⅡはボディ幅(テール側)が太くなっています。

個人的に使っていて、飛距離はハチマルより確実に伸びてます。

しかし、当然泳ぎにも影響があり、オリジナルハチマルとは似て非なるものと思ったほうがいいと思います。

LBOⅡを搭載したことにより、泳ぎだすと瞬時に重心が固定されるので、ブレがないというか、不安定さがあまりないように感じます。

あの脱軌道はあまり見られなくなったかな?と思います。

その分、泳ぎの再現性は高く、しっかり泳ぐ印象です。

オリジナルのハチマルとどちらがいいのか…という結論はワタシの中ではまだ出ていませんが、間違いなく釣れる優秀なミノーです。

 

 

LBO Ⅱとは

・LBOシステム搭載により最長飛距離20%UP(当社比)

・超低抵抗ウェイトが生み出す、慣性インパクト

・瞬時に泳ぎだす脅威のアクションレスポンス

・レーン内壁にボールベアリングが接触しウェイトが瞬間移動

・一億回以上のキャストにも耐える世界最高水準の高耐久性を誇る

出典:メガバス

X-80SW LBO Shallow

Length 82mm
Weight 12g

出典:メガバス

「LBOⅡ」搭載のかっとびシャロー攻略モデルです。

ノーマルShallowモデルと同様に、1m以浅でハチマルLBOの動きがほしい時が出番です。

飛距離が伸びる分、ノーマルモデルよりも広く探れます。

さいごに

メガバスのX-80SWは、ある意味ミノーの1つの完成形と言っても過言ではないかもしれません。

さまざまな派生モデルが存在してはいますが、オリジナルのX-80SWは決して色褪せることはなく、今なお、『釣れるミノー』で有り続けています。

それは、完成度が群を抜いているミノーだからこそ可能な芸当です。

発売以来ずっと、シーバスはもちろん、あらゆるフィッシュイーターを魅了し続けてきたX-80SW。

みなさんもタックルボックスに1つは忍ばせておいて損はありませんよ!


リアルタイムで絡みたい方は気軽にツイッターからどうぞ!!釣り好きのみなさまと繋がれれば幸いです。